年月と共に退化?

野球がオフシーズンになると、各球団からファンクラブ会員の更新案内が送られてきます。
普通の人は、自分が応援している球団のファンクラブだけに入会すると思いますので、案内は1球団からだけ、と言う事になりますが、人によっては何球団か掛け持ちして、複数の球団から案内が来ている方もいると思います。


何故って、ホーム、ビジター関係なく球場で何度も観戦したい人は、近くにある本拠地球団のファンクラブに入ってしまった方がお得な場合が多いからです。
私もそんな一人でして、現在ホークスの他、ロッテと西武のファンクラブ会員だったりします(笑)。
日ハムの東京ドーム本拠地時代は、日ハムのファンクラブにも入ってました。(^_^;)


例えば、西武ドーム開催でビジター球団の会員証を窓口で見せると、外野自由席が多少割り引かれて1,600円(定価:1,800円)になりますが、西武のファンクラブに入っていると、年会費3,000円で内野自由席(平日は指定席)の引換券が2枚貰えるので、2試合行くなら完全に元が取れました。
(球場の構造上、内野の切符で外野席にとどまっていれば外野で観戦できるので)


ロッテの場合だと、ビジター球団ファンクラブ割引で内野自由席が2,100円(定価2,300円)、ビジター外野席が1,600円(定価1,800円)。
ロッテのレギュラー会員で3,500円(記念品無しで2,500円)に入ると内野自由席引換券1枚しか貰えないので、1試合だけではあまり元が取れませんが、ファンクラブ前売り購入が出来るので、この場合内野自由席が1,600円、ビジター外野席が1,200円になりますから、記念品無し会員(カジュアル会員)になると、2〜3試合行けば何とか元が取れたんじゃないでしょうか?


日ハムの東京ドーム時代は、都心にありながら観客動員が伸び悩んでいたせいか、年会費3,500円(位だったと思います)で、自由席券10枚とかかなり大盤振る舞いしてくれてましたので、迷わず入会してました(笑)。
あと、結構金券ショップで招待券が安く買えましたし、お得に観戦できるチームではありましたが。


正直、関東在住だとホークスファンクラブの特典を使える事は殆どありませんので、一番対投資効果が悪いです(苦笑)。


以前ホークスのファン仲間と話した時、「他のチームのファンクラブ会員になるなど、『魂を売るような真似』は出来ない」と頑なだった人もいましたが、同じ球場で試合を見るんだったら、少しでも安く入れた方が良いじゃないか、と説得していた事を思い出します。
でも、「ホークスファン」として考えるなら、他チームのファンクラブに入らない方が、むしろファンの鑑、ってことになりますな。(^_^;;)


とは言え、「普通のホークスファン」は、基本的にホークスの試合しか行かないわけで、私のように「ホークス以外の試合を見に行く方が圧倒的に多い」ような奴じゃない限り、わざわざ他チームのファンクラブに入って「会費の元を取るまで行く」ような輩はそんなにいないんでしょうが・・・・。


でも、このファンクラブ制度、セ・リーグの方は入会した事すらないので判らないのですが、パ・リーグは観客を呼び込むために、会員への入場割引とか、招待券が何枚も入っていたりとか、結構特典が充実していたんですが、近年はだいぶ割引率も下がり(と言うより入場料がこの不景気の中でも上がり続けている方が問題)、引換券も少なくなり、球場観戦への割安感がかなり下がってます。


ロッテだって以前は内野自由席券2枚だったのが、数年前から1枚にされちゃったし、西武も長年「平日指定2枚、土日可内野自由2枚」だったのが、来年の同等クラス(会費3,000円)会員では、招待券1枚まで削られています。
しかもロッテのファンクラブ会費は発表されていないので(12/18発表?)、会費によって割安と思えるかはかなり微妙。


来年は入場券の価格帯がどのように変わるか、そしてファンクラブ会員の割引率が発表されてないので、割安感が何処まで感じられるかはまだ判りませんが、あんまり良くなりそうもないですねぇ・・・。
最近、ファンクラブの軸足は会員限定のピンバッジとか、選手カードとかに向けられていて、入場割引はあんまり考慮されなくなっている、と言わざるを得ませんね。
割安感、と言う意味では、年月を経る度に退化しちゃっているんじゃないか、と言うのがファンクラブに対して私が抱いている正直な気持ちです。


もう少し、ファンクラブのあり方について話してみたいと思いますが、続きはまた明日にでも。